こんにちはkoupeiです。
昨日は本当に焦りました。いきなりこんなことに。
オイオイオイ!!!
これどうゆうこと!?!?!?
GOXとかないよね!?!?!? pic.twitter.com/S4idsZ7v1n— koupei@仮想通貨ᔦꙬᔨブロガー (@koupei1016) 2018年1月9日
同じような状況になった人の為にもこの記事にまとめます。
筆者の状況
2018/1/10/22:09にBinanceにビットコインキャッシュを送ろうとしていました。

BinanceのBCC(ビットコインキャッシュ)用のアドレスにZaifから送金。
あとはブログでも書いて着金を待とう、と思い1時間後に確認したら未だ着金せず・・・。

そう思って確認したところ上記のツイート状態
「出金中にエラーが発生しました。サポートに問い合わせてください。」

かなり焦りました。少額ですが私にとっては大きい。
ということで対処法を調べてすぐに実践しました。
まずは聞き込み。
私の場合ですが、諦めて同じ送金(額は違う)をしたところ、その送金の少し後に送金処理が完了してました。(たまたまかも知れません)
更にその後に、Zaifから問題ないようですとの返信がありました。
※対応はしてくれるけど、今は遅いと思います。— fujitama (@zaryen) 2018年1月10日
結局のところ、サポート問い合わせで何か対応してくれたとかはなかったです。
最初の回答に対応悪くないですか?的な内容を返したら改めてログ?か何かを見てくれて、受け取り側に問題があったような形跡があったらしい内容をいただきました。
無事な送金完了をお祈りします— fujitama (@zaryen) 2018年1月10日
同じような経験をされた親切な方が丁寧に状況を伝えてくれました。
どうやらサポートに問い合わせることがまず第一の模様。
ちゃんとサポートさえ動いてくれればGOXは大丈夫みたいで一安心。
それでは具体的な対処法をまとめます。
Zaifサポートへの連絡
Zaif公式サイトにアクセスしログインした後、下までスクロールしましょう。

上記画像の一番右の項目を見ます。

一番下に「お問い合わせ」の項目があります。(見つけにくいですね)
ここをクリックしましょう。

お問い合わせの画面になります。
ここに必要な内容を入力しましょう。
ここで書き方に注意があります。記入例をお見せします。

コピペして使えるように文章でも置いておきます。
こんばんは。□□(本名)と申します。
先程、BCH(あなたが送金に使った通貨)をBinance(送金先取引所)に送金したところ
「出金中にエラーが発生しました。サポートに連絡してください。」
と表示されてしまいました。
詳しい送金時間や送金量は以下の通りです。
2018/1/10 20:09(送った日時) BCHをBinanceに送金 0.1505
早急に対応していただけると幸いです。
対応してくれた際にはそのままBinanceに送ってください。(送金をキャンセルすることも可能)
文章の拙さは各自で変えていただければ結構です。
ポイントは以下の通り
- 本名を記載(本人確認をされる場合がある)
- 送金時間と量、送り先を詳しく記載(書かないと聞かれる=2度手間)
- 対応後に通貨をどうするかを明記(書かないと聞かれる=2度手間)
この3つがあれば非常にスムーズに対応していただけます。
Zaifは現在口座開設も2週間かかっているくらい対応に追われているので
サポートの対応も中々に遅いです。
必要な情報がないままサポートに問い合わせても
Zaifサポートから何度もやり取りを求められてその分どんどん時間がかかってしまうことに。

Zaif対応後の通貨の状況
私は無事20時間後に対応が完了しました。
Binanceにそのまま送ってくれとお願いしてあったのでBinanceに無事着金。
Zaif!1日かかったけど許そう。
出金エラーから問い合わせして1日でちゃんと着金しました。 pic.twitter.com/z22JyK8SKI— koupei@仮想通貨ᔦꙬᔨブロガー (@koupei1016) 2018年1月10日

今後もまだまだこういった状況はあると思うので、よかったら対応方法を共有してあげてください。
Zaif関連で2chから引用
スムーズに出金できるようになるかも?752だけど問い合わせ送って翌日に返信来たわ、どうやらGOXせずに済みそう
原因はログイン時のIPと手続き時のIPが違うとエラーが出るセキュリティ仕様らしい
出金前にリログして振られてるIP変わらないうちに出金手続きしてね、ってさ— Mak (@MakMak1208) 2017年12月13日
真偽はわかりませんが、一応対処法はある模様。

まだZaifで口座を開いていない方は早めに開けちゃいましょう。
今後サーバーや人出不足をちゃんと補ってくれるはず。
基本的には日本の取引所はどこも信用できるところですしね。(海外に比べれば)
あわせて読みたい
初心者でもできた!最も手数料の安い仮想通貨取引所zaifの口座開設の方法
ではまた!