こんにちはkoupeiです。
binanceの上場投票が終わって4日経ちました。
結果はこんな感じです。


もともとXRBが1位になりそうってことで注目して投資を始めたわけですが
現在の状況と上場後の動きを考えたいと思います。
あくまでもポジトークなのでそこはご了承ください。
そもそもXRBてどんな通貨?
DAGとは?
次世代のブロックチェーンと言われてる新技術です( ºωº )DAGの仮想通貨はどれも注目を浴びてるのでぜひチェックしてみてください😋😋😋
RT励みになります( ¨̮ )笑 #仮想通貨手書きメモ
no.06 pic.twitter.com/RdBXQxHuW8— こいんちゃん@仮想通貨 (@cococoin_chan) 2017年12月29日
XRBの特徴
- 送金手数料0円
- 送金速度BTCの7000倍
XRBの特徴は何と言っても送金通貨として優れていること。
しかし、送金手段としては国際送金に実用化が見えてきたXRPと戦うことになりそうなので
通貨としての独自の価値を築くなら「手数料0」というところが大きなポイントになってくるかと。
いわゆる発展途上国の地域の住民にとって、腐敗した政府の発行する仮想通貨よりも、正当なテクノロジーに成り立つ仮想通貨を選択することは十分考えられます。
しばらく難民問題が大きな問題になっており、中東地域から受け入れに寛容なドイツ等へ逃れる人が多くいます。
その際も、スマートフォンで共通の目的を持つ人々と連絡を取り合い、地図を表示し、逃げ出す上での様々な関門を回避していました。ブロックチェーン(およびDAG)等のテクノロジーも、彼らのような人々に経済的な自由を与え、エンパワーメント(個人の力の強化)を発揮するかもしれません。
この記事ではXRBの送金手数料の安さが貧困問題の解決糸口になる可能性を示唆しています。

XRBのこれからを考える上で大きく参考になりました。
で、値動きはどうなるの?
はっきり言って今の仮想通貨市場は頭が悪い状態です。
オススメ草コインについて聞いてくる人が山ほどいる🕺🏻
つまり、草コインパンプや草コイン煽りはまだまだ続く🕺🏻
需要があるからね🕺🏻
良いとか悪いとかの話しじゃなくて、私たちがいる世界は、こーゆー世界で、こーゆー現状で、これが人間なのです🕺🏻— ニシノカズ (@nishinokazu) 2018年1月7日
「PacCoinについてどう思いますか?」という質問が多いので回答。またイケハヤアンチが増えるんだろうなぁ……。 / 草コイン「PacCoin」の資料がネタすぎてツッコまざるを得ない!! : まだ仮想通貨持ってないの? https://t.co/343S9rA58K pic.twitter.com/d23e1nwqAg
— イケダハヤト@仮想通貨 (@IHayato) 2018年1月6日
自分も草コインで結構利益を得ているので一概に否定はできない立場ではありますが
それでもpacは本当に心配になる。
pacについての情報は仕立ての匂いがプンプンする。
PacCoinが新しい取引所と
交渉していることについて、
公式のコメントがかっこいい😍“We aren’t the old PAC dev team ;)”
(意訳)我々は昔の開発チームとは違う😉2017年秋に開発チーム総入れ替えがあって、
すべてを新しく作り変えようとしていて素敵✨https://t.co/8qtEECGqSS— きなこ@仮想通貨 (@kinako_is) 2018年1月8日
pacのホワイトペーパー見てまだこんなこと言えてるのって意味わからん・・・。
サトシナカモト(嘘)を公式書類に載せている運営をかっこいいて何言ってんだ?
ですが、ニシノカズさんもツイートしているように
「草への需要は止まらない」
人間の心理的なものもあると思います。
1000→10000(10倍)
0.1→1(10倍)
では同じ10倍でも全然難易度が違うように見えてしまいます。
仮想通貨市場において需要と供給が絶対なので、人の心理というものが思いっきり関係して来ます。
これを読むなら草はまだまだ加熱するだろうな〜。

あわせて読みたい
KIN(キン)を海外仮想通貨取引所MERCATOXで購入して億り人を目指す
話がそれました。
XRBですがbinance上場投票で1位をとった銘柄がどうなったかを考えるといいかもしれません。

引用:バイナンス上場したらどうなる?過去4回の上場エントリー前後の仮想通貨の動きを調べてみた
過去の投票結果の推移をまとめたサイトから引用させていただきました。
とても見やすく丁寧にまとめてある記事です。1度目を通しておくべき!
前回の投票で1位をとったLENDは11倍を記録しました。
この投票から今回の投票までで大きな出来事といえば
「binanceが取引高世界一位になった」
という事実。単純に考えればこんな感じ。

しかしながら注意したいところはLENDの元値です。
BTC1枚190万円とするとLENDは当時1.9円
つまり
1.9円(元値)→(binance上場)20.9円
になったということ。
完全に「安いからたくさん買いが集まった」今の市場状況と似ていません?
XRBの現在価格はこれです。

つまり
3000円近いXRBが同様の11倍近い上昇を見せるとは考えづらく、長期的な投資視点が必要になる。
と考えられます。(あくまで私見です)

私はガチホするつもりなのであまり短期での伸びは期待していませんが、これから投資したい人向けに参考になれば。
買い方は以下の記事にまとめてあります。
通貨を応援したい、今年来ると思うと共感してくださった人は是非!
あわせて読みたい
RaiBlocks(XRB)を海外仮想通貨取引所MERCATOXで購入して億り人を目指す
あわせて読みたい
海外仮想通貨取引所KucoinでRaiblocks(XRB)を購入する方法を徹底解説!
ではまた。
