こんにちはkoupeiです。
今日はとても面白いサイトを見つけたので紹介します。
目次
仮想通貨アワード2017

このサイトは2017年1月1日の時点での仮想通貨の価格をまとめてくれてあるサイトです。
例えばNEMについて調べてみます。

NEMは2017年1月1日には0.4373円、一年間で27717%価値が上昇したことがわかります。
続いてRippleについても見てみましょう。

Rippleは2017年1月1日に0.7719円、一年間で18253%価値が上昇したことがわかりました。

億り人シミュレーターが面白すぎる
このサイトの一番面白い機能がこれです。

NEMの値段の推移から、もしNEMをいくら持っていたら今頃は億り人になれていたかを算出してくれます。
こう見ると、36万円分一年前に購入していたら今頃億り人だったということがわかります。

Rippleは55万円分、うーん一年前に戻りたい・・・。(笑)
値上がり率トップ3位はまさに異次元
NEMとRippleでも値上がり率半端なかったですが、実はこれでもトップ3には到底入れません。
ではトップ3はどうなっているのか、お見せします。



もはや億り人になるために1万円分すら必要ないレベル。
1万円→4億とかふざけた世界なので、2500円分あれば億ってたわけですね。なんだこれ。
2018年もガチホが最強になるのか
このサイトで色々なコインを見て思うことがあります。

ガチホなら税金もかからず、最大の利益を得ることができる。
最終的に利確する際には税金がかかりますが、それも最小限ですしね。
特に一年前にNEMを36万持ってたら億というのは堪えた・・・。

今私の運用資産はおよそ100万円分
これを一年間ガチホするつもりでいくつかの銘柄に分散投資して
気絶して来年確認することが億り人への近道なのかもしれない。
私のように資産の少ない人間にとってガチホは最強の投資スタイルと再認識しました。
銘柄はどうする?
億り人シミュレーターから考えると、30〜50万投資で億を目指すにはもともと1円を下回っているコインに投資する必要があります。
しかし1円もないコインに投資しすぎるのはリスクも大きい。
「XEM,XRP,ETH,BCH,BNBあたりの枚数を増やしつつ、いくつかの草に分散で投資しガチホする」
というポートフォリオを組むことが安定して資産を増やしつつ億を目指せる手段と判断しました。
XEM,ETH,BCHは日本で最も手数料の安い取引所Zaifで取り扱っているため買い増しも用意ですしね。
あわせて読みたい
初心者でもできた!最も手数料の安い仮想通貨取引所zaifの口座開設の方法
もちろんですが当たったらでかい草コイン100%投資は夢があります。
しかし、2018年は仮想通貨の淘汰も必ず行われてきます。
新興市場ということで2017年はどんな通貨でもほとんど価値を伸ばせましたが、今世界中で多くの通貨が生み出されてきてます。
こんなハイペースで生み出されている通貨たち全ての価値が上がるとは到底思えない。
必ず使える通貨と使えない通貨に別れるはず。
そのリスクを加味しつつ、資産を大きく伸ばすには分散投資で草投資は一部にするべきと判断しました。
XEM,XRP,ETH,BCH,BNBあたりはアルトコインの中でもしっかり地盤が固まってきている通貨たちなので価値がなくなることはそうないでしょう。
資産の大半はこっちに割いて、20%くらいを目安に草投資を行えば、リスクを分散しつつ夢も見れる。
まずはやっぱりJPY(円)を稼がないとな・・・
結局これですよね・・・。
新卒一年目で100万近くなんとか確保できたのは自分でも頑張ったと思うのですが
投資はやっぱり資産が多い方が有利に決まってます。参入して強く実感しました。
ガチホは利確しないので新しい通貨を購入するにはどうしてもJPYが必要になる。
ということはやっぱり稼ぎが必要になりますね・・・。
本業での収入増加はそこまで見込めないので、ブログ収益に期待するしかないか。

仮想通貨アフィリエイト頑張ろう。
ではまた!
あわせて読みたい
Binance(バイナンス)で草コイン2種を5万分購入して夢の億り人を目指す
