【FX・BTCFX】その手法、勝ててますか?手法を過去チャートで検証する一番シンプルな方法

こんにちはkoupeiです。

早速ですが、こんな方はいらっしゃいませんか?

 

有名なトレーダーの方の手法を買ったぞ!これで勝てる!

え、全然勝てないんだけど・・・。

 

こういった方は以下の内容が勝つためのきっかけになるかもしれません。

FXのトレード手法は知るだけでは不十分!

 

大前提としてわかってほしいことを先に述べさせていただきます。

 

「実際に勝っている人の手法はどれも正しい」

 

これは忘れないでください。

 

じゃあなんで負けるのさ!

 

この理由は一言で言うなら「裁量」です。

 

 

 

例えば上記チャートを見てください。

 

直近でダブルトップになるかといったところを否定して上げました。

移動平均線もゴールデンクロス(短期赤中期橙)です。

ここで「2本の移動平均線の交差・グランビルの法則」でサインが出るような手法を使っているとします。

 

この人は手法にしたがってレ点でロングを打ちました。

結果はどうなったかと言うと。

 

 

koupei
これは損切り確定ですね・・・。

 

どうして手法通りやったはずなのに負けるのでしょうか?

 

まず手法は完璧ではないこと。ちゃんと従っていても絶対負けるときはあります。

 

ですが、今回注目してほしいのは黒の階段状の移動平均線です。

階段状の移動平均線は上位足の移動平均足として表示させました。

 

つまりこの人がロングを打った場面は上位足の移動平均線の方向とは逆だったと言う訳です。

 

もちろんこれが理由で負けたと言い切れませんが、少なくともこれを知っていたらこう考えたんじゃないでしょうか?

 

エントリーサインが出たけど、上位足が怪しいな。

 

FXの手法は「検証」をセットで完成する!

 

私がこの記事で伝えたいことはこれです。

 

koupei
手法を作った人は「ここの場合は効く」と言うのを網羅して伝えることはできません。

状況が多彩すぎるからです。

だから自分で「こういった場合はダメなんだ」というのを検証しないといけない!

 

これを難しい言葉を使うと「裁量」と言います。

 

「このインジが警戒しろって言ってる」

「移動平均線との乖離が大きすぎるから今は危ない」

 

こういったケースバイケースの部分まで手法だけではまず伝えられません。

 

「なんか怪しい気がする」

 

こういった超感覚的な部分でも裁量に入ります。

こんなの学びようがないじゃないですか。

しかし、手法を編み出した人はこの手法で勝っているんです。

 

なぜなら自分で「こういった時に効く!」って理解しているから。

 

手法を教えてもらった人はそれが抜けているので、師匠がエントリーしないところでエントリーして負けるというのがカラクリです。

筆者が実践しているFX手法の検証方法

 

では実際に筆者が行なっている手法の検証方法をお伝えします。

自分でいうのもなんですが、すごくシンプルです。

 

今回検証する手法は「CCI」を使ったものになります。

参考にさせていただいたトレーダーはこの方。

 

CCIの手法を公開しているトレーダー

 

あわせて読みたい

CCI コモディティ・チャネル・インデックスとは【FX & BTCFX】

 

 

 

上の関連記事を見てもらえるとCCIだけを使ったエントリーポイントはこれだけあります。

 

CCIエントリーポイント

  • 基準値-100割れからの戻し→ロングin
  • 基準値+100割れからの戻し→ショートin

 

これだとエントリーポイントが多すぎるし、利益も伸びません。

ここで、1つ縛りを加えます。

 

「黒の階段状移動平均線の方向に沿ったものだけにする」

 

 

 

その結果が上記の画像です。

垂直線がエントリーポイントになります。

最初に比べてかなりトレードが精査されました。

ですが、まだまだ損切りになっているのも多いです。

私はグランビルの法則(特に上位足が複合する時)が大好きなのでそれを踏まえてエントリーポイントを考えるとこうなります。

 

 

この2つになりました。

この2つなら利益勝ち取れたor建値決済できたのではないでしょうか?

 

  • スキャ・デイに超オススメの業者
  • 圧倒的スプレッド(手数料)の安さ
  • 日本語対応
  • 最大レバレッジ500倍
  • 追証(借金)なし
  • XMと同等の約定スピード(約1秒・注文の滑りなし)

あわせて読みたい

【海外FX】Titan(タイタン)のブレード口座で億り人を目指す!XMと比較した結果使い分けが最強!

 

注意
削ったトレードについても考えましょう。

・何を理由で削ったのか

・削らなかったら勝っていたのか負けていたのか

合わせて検証してノートなどにまとめていくと理解が深まります。

 

手法検証のまとめ

  • 手法Aのエントリーサインを列挙
  • 手法Bのエントリーサインと複合するもの以外除外
  • 手法Cのエントリーサインと複合するもの以外除外
  • 以下繰り返しor手法の削減

 

この検証方法で5ヶ月で元手+6400%を達成しました。

 

筆者はこの検証方法をFXを教わった時からずっと実践しています。

主にBTCFXですが、初心者トレーダーだった頃に手法を教わってから実際にトレードするまでひたすらこれをやってました。

その結果「半年で元手+6400%」まで増やすことができました。

 

5ヶ月で元手+6400%を達成した私が実践しているトレードマインド&テクニカル分析学習方法チュートリアル

 

【筆者が利用しているFX口座】

 

現在は為替市場にもチャレンジしています。

今回こういった記事を書いたのは私が為替で苦戦しているからです。

 

2018/7/16現在で元手の半分を失いました。

BTCFXの時のようなエントリー方法でこれだけやられてしまった・試行回数も50は超えてることから検証をし直そうと決意。

今は移動平均線の設定や、インジの見直しを上記の方法で行なっています。

 

 

実弾でまたチャレンジするのはまだ先になりますが、ちゃんとモノにして帰ってくるつもりです。

 

koupei
とりあえず、諦めるのだけはなしだな。

 

今回はここまで!ではまた。

koupei
適当呟き。気軽にどぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください