【初心者必見】為替FXもビットコインFXも相手はプロであることを忘れないように・・・

こんにちはkoupeiです。

初心者の皆様でこんな人はいないでしょうか?

 

いきなり爆益!俺って天才かも!?

 

この気持ちすごくわかります。

私もつい最近為替でいい感じにプラ転して調子乗ってたんですよね・・・。

今日はそんな自分に「甘くねえぞ」と一発喝を入れられたトレードを紹介します。

 

ちなみに使った取引所はTitanです。

手数料激安でめちゃくちゃ気に入ってます。

あわせて読みたい

【海外FX】Titan(タイタン)のブレード口座で億り人を目指す!XMと比較した結果使い分けが最強!

 

このチャート見てあなたならどう撃ちます?

 

 

ユロドル1hチャートです。

このチャート見てあなたはどう思いますか?

ちなみに私はこんな風に見てました。

 

 

ユロ円1hチャートkoupeiの視点

  • 下落トレンド
  • タブルトップネックライン抜けの戻り売りチャンス
  • 黄色のトレンドラインとオレンジの移動平均線のレジスタンスが強力
  • 現在の値動きはトレンドラインと移動平均線のタブルレジスタンス+一目雲の下限サポート

よってショート!

 

これめちゃくちゃアツいと思ったんですよ。

根拠にグランビルも複合するし、文句なし。

いつもの倍ロットくらいはりました。

 

相手はプロ・・・ストップ狩りうますぎ・・・

 

では、その後のチャートを出します。

アプリの関係で少し見づらいかもなのでアップでもお見せします。

 

               

 

koupei
私の全力ショートはぴったり上髭で切られました(泣)

 

ショートエントリーしてからの値動きをまとめるとこんな感じです。

 

  • 狙い通り値段が落ちていく
  • 不自然なくらい大きな下髭をつける(ストップ狩り)
  • そこから反発、前回高値を一瞬超える(ストップ狩り)
  • 実体は超えられずにダブルトップ形成
  • ネックラインブレイク←(本来狙ってた値動き)

 

まあ実際にストップ狩りかどうかなんてわからないんですが、少なくとも自分はこう予想してます。

うまいですよね。実際下方向の目線はあっていたのに、一旦ロスカ狙いで高値少し上を抜くように注文を入れてロスカ誘発。

値段釣り上げて売り抜けし、今度はドテンショート。

これで大きく儲けているんだろうなあと一人悔しがってました。

ここまでの値動きはtwitterでリアルタイムに実況していたので、私の負けざまを見てください。

 

 

 

 

  • 海外のFX業者
  • 日本語対応
  • 最大レバレッジ888倍
  • 追証(借金)なし
  • 全注文の99.35%は1秒以内で約定(注文の滑りなし!)
  • 口座開設で3000円、入金で最大50万円のボーナス
  • BTC入金が可能!

あわせて読みたい

【レバレッジ888倍・追証(借金)なし!】XMで為替FXに挑戦しよう!BitMEXからのBTC入金方法も解説!

 

信じられるのはマイルールのみ

 

この値動きを見て、個人的に脳天に一発ドカンとかまされた気がしました。

 

「なんだお前最近調子乗ってんな?」

 

って感じです(笑)

私はお金を持っていないので相場のトレンドに逆らわず流れに乗るように心がけています。

一方でこういったダマシにはどうしても弱くなってしまいます。

 

どうしたらいいのでしょうか?

ストップロスを大きく取る?利確を早める?

 

実は今回のトレードで、今までのやり方を変えようとかは思いません。

確かにストップロスを大きくとったら今回のトレードは勝てていたかもしれません。

しかし、もし損切りになるパターンだったらそのダメージは大きなものになっていました。

ダマシは確かに嫌だし、悔しいものがありますが「毎回あるわけ」ではないですよね。

むしろダマシがある方が少ないはず、それを恐れていたら本来とれる利益が小さくなってしまいます。

 

koupei
今回の負けは必要経費だった。

 

自分の中で勝てるとわかったルールに従ってブレずに打つだけです。

 

勝てるルール作りに関しては下記のnoteの勉強法で自分で作りました。

興味がある方はご一読ください。

3ヶ月で元手+3400%を達成した私が実践しているトレードマインド&テクニカル分析学習方法チュートリアル

 

予想が当たって全能感に浸るな、相手は常にプロ

 

初心者の頃、覚えたてのテクニカルが決まった時に最高に気持ちよかったことがあります。

何度も連発して当たったりすると勘違いするんですよね。

 

koupei
あ、俺今無敵かもしれん。

 

そしてこういったダマシや狩りにやられるわけです。

初心者の方は是非このことを覚えておいてください。

 

「相手は常にプロである」

 

甘く見ちゃダメなんですね。

何とか負け分取り返せるよう、淡々と続けていきます。

今回はここまで、ではまた!

koupei
適当呟き。気軽にどぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください