EBcoinのAirDrop(無料配布)に参加 テレグラムで500円分の仮想通貨が貰えるぞ

こんにちはkoupeiです。

EBcoinという通貨のAirdropに参加したので記事にまとめます。

EBcoinとは?

 

 

EBcoin概要

  • 発行総数・・・15億枚
  • 一枚あたりの価格・・・約5円
  • 未上場通貨
  • 旅行者の通貨両替の煩わしさを解消
  • EBCウォレット活用で世界各地の旅行先で買い物ができる

 

ホワイトペーパーや公式サイトを一通り見た感想は以下。

 

koupei
お、なかなか面白そう

 

旅行先で現地の通貨に頼るのはしょうがないことだと思っていましたが、仮想通貨はこうゆうところで輝きますよね。

EBCがあれば旅行先でも安心してサービスを受けられる。便利ですね。

しかし同時にこう思うわけです。

 

koupei
世界共通で使える仮想通貨(ビットコインなどが候補)があればわざわざ旅行用の通貨っていらなくないか?

 

用途に分けるのはいいですが、ビットコインと明確な差別化ができないと支払い通貨は生き残れない。

ビットコインのライトニングネットワークが実装されたら、支払い通貨のほとんどは生き絶えるのではないですかね。

まあ、無料でもらえますし、貰っておきます。

Airdrop参加方法

 

まずは公式テレグラムよりairdropに参加しましょう。

 

 

 

これが公式のテレグラムです。

テレグラムにはbotが存在し、そのbotとのやりとりのボーナスとしてEBCをもらうことができます。

テレグラムは仮想通貨のairdropでよく使うので、登録しておきましょう。(リンクは別サイト)

Telegram(テレグラム)のインストール方法や使い方、おすすめのチャンネルは?仮想通貨やICOの情報収集に必須!

 

実際のやりとりをお見せします。

例えばこんな感じです。

 

 

英語が読めないとちょっと大変ですが、イーサリアムアドレスを聞かれたので返信しました。

すると報酬として30EBCが付与されました。

次にメールアドレスを聞かれています。これも答えるとまたEBCが貰えます。

 

英語わからない人向け やりとりの流れ

  • my ether walletのアドレスを入力
  • メールアドレスを入力
  • 公式ツイッターをフォロー、自分のツイッターアカウントを入力(例@koupei1016)
  • これまでの内容を確認されるので「YES」を選択
  • クイズに答える(私は「OmiseGO」が答えでした)

 

ざっとこんな感じです。

テレグラムを用いた付与は少し抵抗があるかもしれませんが、慣れれば簡単です。

他の通貨のairdropでもよくある手法なので覚えておくといいかと。

 

 

最後にbotにいくら貯まったか教えてもらいました。

105EBC付与されたようです。約500円ですね。

お疲れ様でした!

 

他のairdropまとめ

 

airdropに参加しては記事にしているので、どんどん増えていきます。

そのうち1記事にまとめます。

 

参加したairdrop

 

塵も積もれば山となる。

何かしら暴騰してくれるといいんだが(笑)

ではまた!

koupei
適当呟き。気軽にどぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください