与沢翼氏が語るcoincheckの便利さ 手数料なんて気にならないメリットとは

こんにちはkoupeiです。

こんなツイートを見つけました。

 

 

koupei
BTC300枚!?

 

秒速で1億稼ぐ男は半端ない、見事BTCの復活を捉えて売り抜けたようです。

今日は久々にBTCが無双中

 

 

資産が潤沢にある人たちにとって、BTCは一瞬で稼げる夢のような通貨ですね。

これで5000万か・・・。

 

koupei
全財産ぷっぱで1枚弱しか買えないんだが。

 

資産がないことを嘆いてもしょうがない、なんとかして資産を築き上げることが大切だ。

そこで与沢翼氏のツイートを追ってみて気づいたことがあります。

 

 

koupei
coincheckを使っているのはなんでだ?

coincheckの特徴

 

coincheckといえば日本の大手仮想通貨取引所です。

 

<coincheckの特徴>

  • 口座開設が早い(3~4日)
  • アプリがとにかく使いやすい
  • チャートが見やすく、初心者でも簡単に取引できる
  • 手数料が高い

 

とにかく手数料なんですよね、ネックは。

例えば現在のETHの価格がこちらです。

 

 

¥117489円です。

coincheckで購入しようとするとこんな感じ

 

 

¥121052円

1枚あたり約4000円(4%)ほど手数料で取られることになります。

 

koupei
この手数料が痛くて中々手を出しづらいんだよな

与沢氏の考え

 

ではなぜ与沢氏はcoincheckを使うのでしょうか?

その考えをツイートしていたので紹介します。

 

 

koupei
なるほど・・・これはわかる!

 

指値注文ができるZaif,Binance,Kucoin,MERCATOXを使っているとこれはすごくわかる。

暴落している通貨を買い増そうと思った時、指値が全然刺さらないことがすでに何度もありました。

指値を入れ直している間にそこからどんどん値段が回復してしまい、買えたのは数%UPしてから・・・

なんてことはかなーりありました。

与沢氏の言う通り、coincheckは買いも売りも一瞬で行えます。

理由は販売所形式で通貨を取り扱っているから。

指値注文(取引所)との違いを簡単にまとめます。

 

取引所

  • ユーザーとユーザーのやりとり
  • 指値注文・板取引
  • 買いたい値段、売りたい値段がマッチしたら取引成立
  • 手数料はほとんどかからない
  • 取引が決まりづらい(価格が大きく変動していると)

販売所

  • 販売所とユーザーのやりとり
  • 買いたい時、売りたい時に取引できる
  • 手数料は高め(3〜10%程度)
  • 一瞬で取引成立

こう見ると、取引所はタイミングよく成立こそすれば大きな利益を得られる反面、取引が成立しにくいので底を逃しがちです。

販売所では底と思ったタイミングで購入に踏み切れる。

つまり、「自分のタイミングで動ける」

これが大きなメリットですね。

 

koupei
そういえばリップル掴んだ時(40円)も高騰途中だったけどcoincheckだったから一瞬で買えたなあ

 

coincheckのメリットは速さ、手数料に惑わされずにどんどん利用しても良さそうです。

 

まだcoincheckの口座を開けていない人は、すぐに口座開設の手続きを取ることをオススメします。

以下に私が口座開設を実際にした時の流れをまとめておきました。

本人確認に時間がかかるので、買いたい時に動けるようにしておきましょう。

 

あわせて読みたい

初心者でもできた!最も便利な仮想通貨取引所coincheckの口座開設の方法

 

 

 

koupei
5円しか残ってねえ(笑)

 

給料日きたらちょっと追加します。

jpyマイニング頑張らないとなあ・・・。

ではまた!

koupei
適当呟き。気軽にどぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください