BTCFXを「自分には縁のない世界」と思っているそこのあなた!これを見たら嫌でも始めたくなる。

こんにちはkoupeiです。

今日はタイトルの通り、強烈な話をいくつか持って来ました。

 

仮想通貨って儲かるって聞くけどなんか怖いし、自分には無理だ。

 

と思っているお金儲けに興味はあるけど動かないあなたに読んで欲しい内容になってます。

貧乏人から這い上がるには「リスクをとる」以外ない

 

給与や賃金収入でも金持ちになることはない。不可能だ。世界の経済構造は、あなたに不利になるようにできている。生活を支える柱として仕事からの収入に依存しているのなら、人生においてせいぜい食べ物のために物乞いをしなくてすむという希望を持てるくらいだろう。それさえも、保証されているわけではない。」

引用:マネーの公理 第一公理「リスクについて」より

 

 

この記事では度々上記の本の引用をさせていただきます。

というのも、「金持ちになる」ということはどういったことなのか痛烈に真実を叩きつけてくれるからです。

最近では年商1億円を稼ぎ出すトップブロガーでもあるイケダハヤト氏もこういったツイートを繰り返しています。

 

別に信者って訳ではありませんが、これは納得。

というのも自分は新卒一年で仕事をやめて、自分が結果を出した分だけお金を手に入れられる世界に身を投じたから。

ブログとトレードに全力で向き合っていきたかったから、仕事をやめました。

 

koupei
給与に頼っている限り、労働からは脱却できない。

 

これは真実だと思っています。

では金持ちになるにはどうしたらいいのか、先ほどの本をまた引用させていただきます。

 

「冷たい真実がここにある。裕福な親戚がいない限り、大多数を占める貧乏人クラスから這い上がる唯一の方法ーあなたにとっては絶対唯一の希望ーはリスクをとることである。」

引用:同上

 

 

そう、リスクをとるしかないんです。

労働から脱却できるほどの資産を築き上げるには今ある資産に損失が出ることを覚悟してリスクをとるしかない。

そしてそのリスクとは「投機」のことです。

 

私はたとえ資産が0になっても、またお金をかき集めて何度でもトレードに挑戦するよ

 

私は数ヶ月ほどBTCFXの世界に身を投じています。

資産の推移をざっくり説明させてもらうとこんな感じです。

 

資産推移

BTCFX挑戦1回目 0.02BTC(約2万円)→0BTC

BTCFX挑戦2回目 0.34BTC(約3.5万円)→0.91BTC(約91万円)

 

 

2万円が一瞬で0になったことは今でも鮮明に思い出せます。

 

koupei
とりあえず初めて見たものの、よく分からん・・・。とりあえず上がりそうだし、ロングいれてみるか。レバレッジはとりあえずMAXで。

 

数分でロスカット食らって0になりました(笑)

ある程度FXの知識ある人なら「こいつ正気か!?」ってなりますよね、自分本当にそんなことも分からないくらいでスタートしたんです(笑)

ですが物は考えようで、「2万円が一瞬でなくなるなら、2万円稼ぐのもまた然り」なんです。

もしあなたが20万円持っててそれを最大限のリスクに晒したら一瞬で40万円になる可能性もある世界なんです。

一瞬で20万円稼いだらどうですか?新卒の月給が基本的に20万円なので、あなたは1ヶ月分の労働と同等の対価を一瞬で得られます。

流石に0か100かのトレードなんてある程度勉強するとできなくなりますが、極端な話今の月給分を稼いじゃえばあなたは1ヶ月自由なんです。

リスクをとることは「自由」に繋がる。

そして私が一番皆さんに伝えたいこと、それは

 

koupei
トレードという最高効率のリスクの取り方を私は経験し続けている。

 

ということです。

リスクをとるって言っても方法は色々ありますよね。

「カジノで全額ルーレットの赤に突っ込む」「宝くじをありったけ買ってみる」「競馬で大穴をひたすら狙う」

どれもリスクです。ですが効率面で言ったら最悪。

トレードは違います。トレードは「プレイヤー同士の戦い」なんです。

上記の3例が「プレイヤーvs運営」なのに対し、トレードは「プレイヤーvsプレイヤー」です。

取引所に収める少額の手数料を差し引いて、ほとんどがあなたの手元に残ります。

私はBTCFXで今いい感じに資産を増やしてきていますが、仮にこれが0になったとします。

だとしても、必ずお金をかき集めてまた挑戦します。

これを裏付ける言葉を、ありふれた中流階級の生まれから石油王になったポール・ゲティから借りてきました。

 

「勝てば、それは素晴らしいことだ。しかし、もし負けたとしても、それほど傷つきやしない。正しいことであることは明らかだ。そう思うわないかい?」

引用:同上

 

 

BTCFXが怖い人、これを見てもう一回考えて欲しい

 

リスクをとることはわかったけど、自分には守る家族がいる。借金を背負うわけにはいかない。

 

こういった方は非常に多いのではないでしょうか。

よく聞きますよね、「FXで何百万円の借金を背負った」などの話。

あの手の話には実はからくりがあって、「追証」というシステムが存在しているからなんです。

 

追証・・・トレードの損失を埋めるために追加で資金を要求されること(借金)

 

 

自分の資産をありったけ突っ込んで、それが資産以上に負けると当然ですが借金になります。

破産するってことです。これはなんとしてでも避けたい。

再度立ち上がることのできないダメージはリスクすら取れなくなります。

これを防ぐにはどうしたらいいのか。簡単です。

 

koupei
追証のないFXをやればいい。

 

最大限負けたら、口座に入れたお金が0になる。

これが追証のないFXの実態です。

だから私は訳も分からないままフルレバロングなんて暴挙に出れたんです。

当ブログではその取引所でのトレードの結果や、取引所の使い方について解説しています。

 

  • 海外の取引所
  • 日本語対応
  • レバレッジ最大100倍
  • 取り扱いアルト:Ethereum(ETH)、Ripple(XRP)、BitcoinCash(BCH)、Cardano(ADA)
  • 追証なし(借金リスク0)
  • ロスカット:証拠金0(ゼロカット)
  • 口座開設約1分

あわせて読みたい

貧乏人がBitMEXのアルトコインFXで億り人を目指す!借金のリスクは?

たとえば今あなたに貯金が100万円あるとします。

この中で自由に使ってもいいだろうと考える額は30万円とします。

そうしたらその30万円の中から数万円ずつBTCFXに挑戦すればいい。

少ないロットとレバレッジで勝っても数千円、負けても数百円のようなトレードを繰り返し経験を積んで、取引所の使い方にも慣れてきたら本格的に資金を投入してリスクを取ればいい。

あなたの余剰資金の30万円は最終的に0になるかもしれません。

しかし、先ほどのゲティの言葉を借りるなら

 

「負けたとして、それほど傷つきやしない」

こういうことです。もし私が30万円からスタートして同じような比率でロットをとっていたら今900万円になっていたわけです。

900万円あったら一般的なサラリーマンの年収を軽く上回ります。

こうやって最高効率のリスクをとることで、お金を、自由を手に入れられるかもしれない。そして借金のリスクもない。

 

koupei
お金欲しいならやるしかない。

 

自分は心からそう思っています。

美味しい話には裏がある、儲け話は常に疑え。

 

今まで話してきたことに矛盾するかもしれませんが、人の話は特にお金が絡むことは話半分に疑って聞いてください。

BTCFXの話をしたとして、私がもらえるリターンなんて微々たるものです。

せいぜいリンクを踏んでくれた人のアフィリエイト収入がBitMEXからもらえるくらい。

ですが、この手の話とは違い、お金儲けの話はいつだって怪しいものです。

「このICOは絶対に上がる」「楽に稼げる手法」「絶対に負けない投資」

全て嘘です。

そんな方法があったらそもそもその方法だけで稼げるんだから人に教える必要なんてない。

マーケットの未来、チャートが上に行くか下に行くかなんて誰にも分からない。

せいぜい、「上に行く可能性が高い」くらいのものです。

そして適切にリスクを取れるようになれば、「上に行けば大きく稼げる、ダメでもさっさと損切りして次のチャンスを待つ」ことができるようになります。

これは非常に難しく、経験が必ずいることです。私もうまくできているとは言えません。

しかし、トレードを続けていることでその経験を積めているのは事実です。

私がもう一回0カットを食らったとして、再度同じ金額からスタートになってもリスクの取り方はあの時よりはるかに上達していると思います。

 

koupei
トレードの経験を積むことは、人生における逆転のチャンスを最高効率で求めることができる。

 

自分はこう考えて日々チャートと向き合ってます。

絶対に儲かる手法なんて存在しない、いつだって自分の判断でリスクをとって、負けた時には躊躇いなく損切りしています。

それで、ここまで来れました。

 

終わりに:トレードはプレイヤーvsプレイヤー 甘いわけがない

 

最後に、トレード未経験の方に向けて。

 

koupei
トレードを始めることは凄くいいことだと思います。ですが、本当に甘くない。自分も日々打ちのめされています。

 

先ほども書きましたが、トレードは「プレイヤーvsプレイヤー」です。「買い手vs売り手」です。

なので初心者といえど、一切の手加減なんてあるわけがありません。

扱っているのは自分の命と言っても過言ではないお金ですからね。

だから、日々勉強しています。

「このチャートの形はこう言ったパターンに分類されるから〜」「自分のこのトレードは何故負けたのか」「損切りはどこに置くべきか」「自分のトレードスタイルは短時間なのか長時間なのか」

ずっと考えて検証してを繰り返しています。

トレードは甘くないです。だからこそ最高効率なんです。

もし、この記事をここまで読んでくれた人で

 

自分もリスクをとってみたい。BTCFXをやってみよう。

 

と思ってくれた人がいたら、是非チャートをみて感じたことや、トレードで経験したこと、考えたことを共有させてください。

私がこの記事を書いて得たいことは実のところ、それです。

ブログのコメントでも、twitterでも、いつでもウェルカムです。

一緒に頑張って世の中の大多数を占める貧乏人クラスから這い上がりましょう。

トレードならそれは十分に可能な確率です。

 

koupei
お金が無くなっても私は責任とれませんけどね!トレードは自己責任です。

 

今回はここまで!ではまた!

 

koupei
適当呟き。気軽にどぞ!

10 件のコメント

  • はじめまして。
    こちらのサイトを見てFXに興味を持ちBitMEXでやってみようと思っている超初心者です。
    (まだ勉強中で実際にやったことはまだありません)

    資産管理について、調べてもわからなかったので質問させてください!

    よく、ハードウォレットがよいと出てきます。(特にLedgerNanoを見ます)
    これは、BitMEXでも使えるのでしょうか?
    というか、FXだから必要ないってことはありませんよね?

    資産が無くなったという記事を何度か見て、不安になったので質問させていただきました。
    管理者様はどうやって管理してますか?

    よろしくお願いします。

    • >i-kumoさん
      コメントありがとうございます!
      興味を持っていたただき嬉しく思います^^
      ハードウォレットについてですが、当然ですが使用できます。
      仮にBTCをBitMEXでトレードして増やしたとします。
      それをLedgernanoに送ればいいだけです。
      ですがBitMEXは取引所の中でも独特のBTC管理方法を持っています。
      それは毎日22時にのみBTCをオンラインに繋ぎ送金を一斉に行うという形です。
      つまり出金申請は即時ではなくその日の22時まで待たされるということです。
      これによりハッキングのリスクを大幅に下げています。
      私個人の管理方法ですが、ある程度BTCの枚数が増えたら、現物の価格次第でビットフライヤーに出金したのちすぐに売却して円に変えています。
      BTCの枚数を増やして、それを長期保有したい場合、ハードウォレットの採用はありだと思いますよ!

  • TAKAです。
    毎日楽しくブログ読んでます。
    私は嫁とまだ0歳の娘がいるのですが、去年9月に仕事をやめました。私は労働が大嫌いで、また職場の人間関係にも疲れたからです。
    大した貯蓄などもなく、現在はパチンコでの収益と失業手当で食いつないでるなかで、夜に少しだけBITMEXでFXにチャレンジしています。
    そこで、今後のブログ記事としてkoupeiさんの1日の過ごし方なんか書いて欲しいなって思ってます。何時に起きて、何時頃から何時間くらいトレードして、ブログはいつ書いて、などなど…
    同じ仕事を辞めた人間として、とても興味があります。
    機会がありましたらぜひよろしくお願いします。

    • >TAKAさん
      コメントありがとうございます!
      なんと!私と同じようなお気持ちを抱えていらっしゃたんですね(笑)
      嫁と娘がいながらその決断ができるのはすごいと思います。
      自分としたらその話のがよっぽど興味ありますが。
      自分の1日に興味がある人がどれだけいるのか全然わかりませんが、減るもんでもないのでチャレンジしてみます!

  • >koupeiさん

    返信ありがとうございます!
    Ledgernano使えるんですね。謎が1つ解決してよかったです。
    まだ、右も左も分からない初心者なのでkoupeiさんのやり方でやってみたいと思います!

    余談ですが、i-kumoは妻の使っているやつで、自分は『こはかほ』って言います。
    間違えちゃいました笑

    先程、koupeiさんのツイッターをフォローさせていただきました。
    また質問させてください!
    今後ともよろしくお願いします。

    • >こはかほさん
      コメントありがとうございます!
      ついこの前まで自分も右も左もわからない初心者だったので、気持ちがすごくわかりますw
      twitterのフォローありがとうございます^^
      トレード始めた際にはぜひ感じたことや考えをどんどん共有させてください。
      一緒に頑張りましょう!

  • こんばんわ。
    いつも更新を楽しみに拝見させていただいています。
    そして参考にさせていただいております。

    Koupeiさんの成功体験を見て、私もBitmexで日々がんばっています。

    アドバイスをいただきたいです。
    ちょうどいま、↓の状態なのですが、
    Koupeiさんならどのように利確と、損切ラインひきますか?

    http://fanblogs.jp/evij/file/E588A9E7A2BAE382BEE383BCE383B3.png

    ご指導いただけると幸いです

    • >evijさん
      コメントありがとうございます。
      BitMEXでスキャに挑戦しているんですね。
      人に教えられるような技量を持ち合わせていないので、あくまで参考として聞いてください。
      まずスキャですが、この画像を見る限り損切りのラインはそこでいいと思います。
      しかし、長時間足は確認したでしょうか?
      1分足のサポレジはとにかく貧弱で効かないことばかりです。
      サポレジを決める際には長時間足での明確なサポレジを確認します。(ダブルボトム、ダブルトップ、レンジの上限下限など)
      そこらへんを加味した上で、見込める利益:損切り=3:1になったら自分はエントリーします。
      利確のラインも同様に長時間のサポレジや三尊などの目標値から決めます。
      evijさんが利確の指値を置いているところは直近高値ですね。これも1分以外の足で明確にレジスタンスになっていれば大いにありだと思います。
      私がお伝えできるのはこのくらいです。
      スキャで$100幅抜いてるのはすごいと思いますよ^^!

  • アドバイスありがとうございます^ ^
    1BTC目指して頑張ります。

    これからも
    ブログ更新楽しみにしてます。
    頑張ってください。

    • >evijさん
      アドバイスというより、koupeiの考えだと思ってください。
      私としてもエントリータイミングや損切りラインの考えを見せてもらえるとそれだけ勉強になります。
      またご意見交換できるようにブログ更新がんばります。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください