【アンケート企画】仮想通貨FX1ポジションの最大利益は?意外な結果に!

こんにちはkoupeiです。

トレードの調子はみなさんいかがでしょうか?

直近のチャートを見た所、4時間で下落のいい形作ってきたのでまだまだ下目線だな〜と私は見ています。

 

 

$8700の戻り売りは見てたら確実に取りに行ってただろうと反省。

まあチャンスはいつでもある、戦いやすいところで私はやっていきます。

Q.仮想通貨FX1ポジションの最大利益は?

 

 

2018/5/11に実施し、72票の回答をいただけました。

結構踏み込んだ質問です。アンケートにご協力いただけた方々にはこの場を借りてお礼申し上げます。

さて、結果ですが「~10000円以内」が最も多い35%となりました。

儲けが少ないほど、多いかな〜となんとなく思っていたのですが

「10001~50000円」「10万円以上」がほとんど拮抗する形で「50000~10万円」が一番少ない結果になりました。

これ結構面白いですよね?

 

仮想通貨FXには元手の少ない人が参戦してきている

 

このアンケートの結果から考えられることとして

 

「仮想通貨FXには元手の少ない人が参戦している」

 

ということがわかります。

そもそも儲けている人がアンケート答えてないのではないかと思われるかもしれませんが、あくまで結果から考えられることとして客観的に見るとの話です。

ですが、これって私のように特に大きな資産も持っていないような平凡な人間にとってかなり勇気付けられる事実です。

 

koupei
同じように戦っている人がいるって勇気付けられると同時に刺激になりますね。

 

プラス側面の話をもう少し。

 

為替FXと違い仮想通貨FXは

 

  • 資産が少なくても参入可能
  • 大きなボラと取引所によっては低リスク(借金なしという面で)で戦える

 

この2点から初心者の参入ハードルが低いのかもしれないと考えられます。

そして現在は初心者が多い環境でトレードしている。

もちろん為替のプロがどんどん介入していることも承知していますが、まだ仮想通貨市場は株や為替と比べたら生まれたてです。

成熟していない市場で、初心者が多い環境で戦っている人はこの市場における先駆者のような立ち位置になっていくかもしれません。

 

例えるならオンラインゲームで、ある程度技術や戦術が洗練されてくると初心者が参入しづらいあの感じです、わかってくれるかな(笑)

 

あれと似てます。まだ初心者がいっぱいいる初期時代なんです。

今参入している人は古参に分類されるんじゃないですか、後々市場が成長した時に。

バイトでもオープニングスタッフって優遇されますよね、今この記事を見ている人で「もう遅い」なんて考えている人は全くの誤解をしています。

 

「市場は生まれたてであり、参加すれば間違いなくアーリーアダプター(先んじている)である。」

 

このアンケートから私が感じたプラス側面はこれです。

勝負の世界は残酷である、特にお金は

 

マイナス側面というか厳しい側面の話をしていきます。

アンケートの中で、「10万円以上」とお答えいただいた方々が多いことを思い出してください。

そして一番多いのは「~10000円」の層だということも思い出してください。

FXの世界は「9割の人間が負けて1割の人間の財布に金が流れる」なんて言われます。

このアンケートでもまさにそうな気がしました。

残念ながらマネーゲームにおいて「10万円を稼ぐ」ことは資産の量によって難易度が大きく変わります。

1億持っている人が10万円稼ぐのと、1万円持っている人が10万円稼ぐことは同じではないということです。

1ポジ10万円以上を稼いだことがある方々の中には50万円以上もいるだろうし、100万円以上もいるだろうと私は思っています。

利益を大きく得ているということはその分負けた人がいるということ。

初心者の少額の負けをかき集めて吸ってる勝者は必ずいるんです。その比率は1:1では決してない。

誰だって利益を得たいからマーケットに参加すると思うのですが、その道のプロが増えるほど戦いは激化しますし、初心者が食い物にされるに決まってます。

この勝ち負けのはっきりする世界において誰だって最初は初心者からスタートするんです、そう考えると株為替よりはマイルドなのかもしれませんね。

漠然と考えている目標ですが、資産がある程度増えて経験も詰めたら株為替も挑戦していきます。

仮想通貨FXは現段階で経験を積めて、少ない資産を効率よく増やせる制度だと思っているだけです。

仮想通貨の未来や実用性を考えていたら現物投資をしますしね、今は短期間で資産を築くことに集中しています。

トレードの世界が初心者に厳しく、ほとんどが退場して二度と帰ってこないのは

「トレードマインドとテクニカルという武器を磨き上げる前に資金が底をついてしまうから」

と言えるでしょう。

しかし、もしちゃんとした勉強方法を知っていたら未来は変わっていたかもしれません。

  • 資金が底をつく前に戦えるだけの武器を磨き上げ、成果を残せていたかもしれない。
  • テクニカル分析の効果を実感して刺激的なマーケットの世界で生き残り続けることができたかもしれない。

そこでこのnoteを書き上げました。

<コンセプト> 「私がもし今の知識経験を全て忘れてトレードを1から学び直すならこういった流れで学習を進めるだろう」

<対象者>

これからトレードを学んでいこうと思っている初心者

「やれることはやってきた、後は成果を残せるかどうかだ」

こういった姿勢でマーケットに向えるように書き上げました。

ご興味がありましたら、御一読いただけると嬉しいです。

 

誰だって初心者時代はある、問題はどこでどのタイミングで経験を積むか

 

先ほども書かせていただきましたが、「どんなトレーダーも最初は初心者」です。

その主流は今でも株や為替なのは間違い無いです。

この記事を読んでくれている方は少なくとも仮想通貨FXに携わっているか参入を考えている人だと思います。

そういった方々に伝えたいのは

 

「仮想通貨FXはトレーダーとしての経験を積むにはいい場所」

 

だと私は感じていることです。

理由はずっと述べてきているので、割愛しますね。

実際自分のような短期トレード未経験でも資産+3900%くらいはいけました。

人によっては参入して、いきなり痛い目にあってそのまま退場なんてこともあると思いますが、ちゃんと勉強してリスク管理をしていた上で負けてしまったことは絶対に知的資産になります。

リスクの張り方を効率的に実践できる場として仮想通貨FXはいい機会であると思っています。

あなたはどこでマーケットの経験を積みますか?積まないのも自由ですが、積むのは楽しいですよ。

 

あわせて読みたい

BTCFXを「自分には縁のない世界」と思っているそこのあなた!これを見たら嫌でも始めたくなる

 

今回はここまで、ではまた!

koupei
適当呟き。気軽にどぞ!


仕事をしながらブログ運営半年で月収50万円を達成するまでにしたことを全て公開する|koupei|note(ノート)

このnoteには私が仕事をしながらブログの運営を始めて、どうやって収益を伸ばしたのか、そのために何をしてきたのかを書きました。

noteの特徴:「新卒で、社会経験も、人と大きく異なった波乱万丈な人生経験もない、これといって大きな個性も持ち合わせてない人間でも、仕事をしながらブログで月収50万円いけた」

<対象者>

  • 今の月給に不安を覚えて、副業をしようと考えている社会人
  • 不労所得について地道な努力をする価値があると思っている人
  • ブログを運営しているが、収益が満足に取れていない人

あわせて読みたい

半年で仕事をしながら仮想通貨ブログ収益が月50万円を超えた話

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください