こんにちはkoupeiです。
仮想通貨FX出身のトレーダーやってます。
今回の記事はこんな人の転機になるかもしれません。

結論から先に述べるとこうです。

私は先日ついに為替に挑戦しようと思いXMで口座を開設しました。
それも上記の考えが一つの大きな理由です。
ちなみにこの取引所はまじでやばいです。語彙力が低下するくらいやばいです。
とりあえず見てみてください。
BitMEX・bitflyer知っている人ならXMがどれだけやばいか分かってもらえるはず。
![]()
- 海外のFX業者
- 日本語対応
- 最大レバレッジ888倍
- 追証(借金)なし
- 全注文の99.35%は1秒以内で約定(注文の滑りなし!)
- 口座開設で3000円、入金で最大50万円のボーナス
- BTC入金が可能!
![]()
あわせて読みたい
ちなみに私は入金をBTCで行なったのでマーケットが開き次第トレードを行なって行こうと意気込んでおります。
目次
仮想通貨FXトレーダー「為替は難しいだろ」
恥ずかしいことに自分も勝手にそう決めつけていた口です。

これホンッット恥ずかしい。
むしろ全然逆ですよ!
テクニカル分析をある程度勉強した今ならわかります。

【私見】仮想通貨FXの状況
ここからは完全に私見なので、「ああ、koupeiはこう考えてるんだ」と思っていただければと思います。
仮想通貨FXのメリット
- 大きなボラティリティ
- 為替より圧倒的少ない資産でマーケットの大口になれる
- ファンダの影響を良くも悪くも受けやすい
- 去年ロングしかしてこなかったトレーダーが今年の相場で勝てなくなっている→テクニカルを使えれば勝てる
- 爆益を狙いつつ、リスクは最小限に抑えられる(レバレッジ100倍・追証なし)
仮想通貨FXのデメリット
- 新規参入の資産が少なく、値動きを起こすために大口の損切り誘発仕掛けが多い印象
- 上記理由からテクニカルが効かないダマシが多い
- サーバーがやはりまだ弱く、成行が滑る。
大きなボラでテクニカルが効く場面がくるとびっくりするくらいの爆益を出せたりします。
仮想通貨FXの世界は2018年に入って明らかに為替のプロが介入してきたと言われています。
それもこれを見れば当たり前だと納得します。

これはBTCの2017年のチャートです。

去年のBTCはそれだけとんでもない市場だった訳です。

そしてこれが今年も含めたチャートです。
明らかに値動きが変わりました。
これはBTCは今まで別物だと認識していたテクニカルトレーダー達が

と参入してくるには十分すぎる根拠ですよね。
もしくはそもそも参加していて、今年からテクニカルを使い始めたとか。
ここで、ポイントになるのは新規マネーの参入です。
仮想通貨は2017/12に大きく新規のマネーが入ってきて盛り上がりました。
しかしその後すぐに大暴落を経験。
仮想通貨に投資すれば儲かる!とだけ考えて参入した初心者は一気に退場か塩漬けになっているのではないでしょうか。
よって今年に入ってから資金は逃げるばかり。
今から現物で仮想通貨に投資しようと思う人はもともと投資経験があってある程度示唆に富んでいる人がタイミングを見て資金を入れてくるような気がします。
そのため仮想通貨の大きな特徴のボラティリティも去年に比べて落ち着いてきてしまった印象はあります。
値動きを起こすためにはロスカットを巻き込む必要があるので、資産の多い大口が無理やりヒゲを作るくらいの注文を入れたんだろうなあというダマシも増えました。
もちろん真相はわかりませんけどね。
テクニカルを勉強すればするほど、やりにくい相場がわかるようになったと言った方がいいでしょうか。
では為替を見てみましょう。USD/JPYです。

そんなやりづらさを感じていた時に、「為替のチャートみてみろ」と言われたので見て、驚愕しました。
上記画像はUSD/JPYの日足チャートです。
テクニカルを少し勉強した人でも、取れるポイントがたくさんあるように見えませんか?

水平線を少し引いて見ました。
これだけでも「あっここ狙い目かも!」って思えません?

トレンドラインとネックラインを少し追加して見ました。
私は個人的にリバーサルサインの「ヘッドアンドショルダー」が大好きなんですが、ざっと見るだけでこれだけエントリーポイントがあります。
値幅も目標値まで明確で、もしちゃんと見てたら全部入りたいくらいいい形してます。

結論:仮想通貨FXやっている人は為替も戦える。今利益を出してくれそうなマーケットを探すことが大切!
結論として「自分の有利なマーケットで戦うこと」これが大切だと実感しました。
例えばレンジで戦いたい人なら、トレンドがBTCで出ていたらマーケットを変えるべきなんです。
トレンドフォローならレンジのマーケットは捨てればいい。
トレンドが起きてるマーケットを探すことがまず大切。
これは私もトレード師匠に言われて気付かされたことだったんですけどね。
仮想通貨FXで培ったテクニカルの知識を使えば為替もやれるんです。
![]()
- 海外の取引所
- 日本語対応
- レバレッジ最大100倍
- 取り扱いアルト:Ethereum(ETH)、Ripple(XRP)、BitcoinCash(BCH)、Cardano(ADA)
- 追証なし(借金リスク0)
- ロスカット:証拠金0(ゼロカット)
- 口座開設約1分
あわせて読みたい
「トレーダーは通貨に惚れちゃダメ」
とFXトレーダーで有名な及川氏もおっしゃっています。
この動画は個人的にすごく面白かったのでおすすめです。
トレーダーは自分に利益を出してくれそうなマーケットで戦うという考え方をキャバクラに例えて面白く説明してくれます(笑)
今回はここまで、ではまた!

仕事をしながらブログ運営半年で月収50万円を達成するまでにしたことを全て公開する|koupei|note(ノート)このnoteには私が仕事をしながらブログの運営を始めて、どうやって収益を伸ばしたのか、そのために何をしてきたのかを書きました。
noteの特徴:「新卒で、社会経験も、人と大きく異なった波乱万丈な人生経験もない、これといって大きな個性も持ち合わせてない人間でも、仕事をしながらブログで月収50万円いけた」
<対象者>
- 今の月給に不安を覚えて、副業をしようと考えている社会人
- 不労所得について地道な努力をする価値があると思っている人
- ブログを運営しているが、収益が満足に取れていない人
あわせて読みたい
でも中々BTCFX勝てない・・・。
センスないのかな・・・。