【BitMEX】8カ月使い込んだ私が説明する始め方・使い方・メリット・デメリット

こんにちはkoupeiです。

この記事を開いてくれている方は恐らくこんな方ではないでしょうか?

 

投資に回せるお金がそんなにない・・・でもFXなら!

 

koupei
私も同じでした。元手は3万円です。

 

【随時更新】BitMEX(ビットメックス)BTCFX現在の資産状況

 

【2018/10/11追記】

現在の資産状況(随時更新)

  • 元手・・・0.034BTC
  • 出金・・・6.757BTC
  • 残高・・・1.66BTC

計+8.383BTC(+24655%)

 

FXと聞くと「危ない」というイメージが先行しますが、BitMEXはそうではありません。

実際に調べて、半年以上利用している私の印象はこうです。

 

koupei
毎年宝くじを数万円分買うくらいならBitMEXやったほうが絶対いい。

 

その理由を特徴を含めて説明していきます。

 

一目でわかる比較式BitMEXの特徴解説!

 

2018/8現在日本人のBTCトレーダーは主に「bitflyer」「BitMEX」を利用しています。

そこで2つの取引所を比べられる表を作りました。

 

【2018/10/14追記】


現在bitflyerが新規口座開設を受け付けていないので、実質ビットコインFXを行うならBitMEX一択のような状態です。
他の取引所は出来高が少なく、初心者にはとてもおすすめできる状態とは言えません。

 

細かい特徴は各取引所あるのですが、基本的にこの違いを押さえておけば間違い無いです。

 

koupei
レバレッジと追証はとにかく大事です。

特に元手が多くない方は「ハイレバ可能+追証なし」は絶対条件です。

 

ではこの表を元に追加で説明をしていきます。

ある程度レバレッジに関して知識のある方はここまでの内容でメリットはわかってもらえたと思うので飛ばしていただいて構いません。

 

最大レバレッジ100倍!でも怖くないの・・・?

 

レバレッジ100倍ってすごいけど、そんなの大丈夫かな・・・。

 

koupei
しっかりと勉強すればメリットしかないと断言できます。

レバレッジが高くて一番恐ろしいのは、限度額いっぱいのポジションを持ったりすることくらいです。

BitMEXではそんな失敗をしても元手が0になるだけですが。

 

レバレッジに対して恐怖を抱いた方、いらっしゃると思います。

しかし、レバレッジは上限が高いほど私のような元手のない人間にとってはメリットしかありません。

まず大前提としてBitMEXでは追証がありません。

 

追証・・・追加証拠金のこと。元手を超える損失が出た時に取引所に後日納めなければならないお金。要するに借金リスク。FXで破産する人はこれが原因。

 

追証がないBitMEXでのルールはこうです。

 

追証(借金)リスクなしで、100倍の取引が可能で、ロスカットも手持ちの金が尽きたら終了

 

つまり3万円で始めたとしたら、どれだけ負けても−3万円ということでしょうか?

 

koupei
その通り!そしてMAX100倍までレバレッジをかけられる。ということです。

 

BitMEXの手数料って実際どうなの?節約する方法は?

 

手数料がいまいちよくわかりません。

 

koupei
少し難しい話になりますが、なるべく簡単に解説します。

 

  • Maker手数料:  -0.025%

この値段になったら売り買いしてねという予約注文(指値)で注文が約定したらかかる手数料

マイナスなのでなんと逆に貰えちゃう

  • Taker手数料:  0.075%

今の値段で即売り買い!これが成行です。即効性がある分、手数料がかかります。

  • Funding手数料: 随時変動

日本時間の5時、13時、21時にポジションを持っていると手数料の支払い or 受け取り。

簡単にいうと、ロング(買い)vsショート(売り)で多数派の方に手数料がかかります。

少数派は逆にもらえます。この手数料を狙ってポジションをとる人もいるみたいですが、気にするのは億トレレベルです。

 

やっぱり難しいのでkoupeiさんのオススメの節約方法とかあったら教えてください。

 

koupei
説明下手ですみません。私はこうやってます。

 

BitMEX手数料節約方法

  • エントリーは基本指値注文を利用
  • 利食いも指値を利用(指値付近にアラートをかけて、状況によっては成行も使います)
  • 損切りはほとんど成行(指値だと間に合わずに一気に行くことがある)

 

要するに可能な限り指値注文を使うということです。

BitMEXの唯一弱い点はここですね。

損切りは手数料気にせず成行でズバッと切ります。ここは徹底してください。

 

<2018/10/5追記>

更にニッチな手数料節約方法について、別の記事でまとめました。

他ではあまり説明されていないような設定についても網羅したつもりです。

これからBitMEXを使おうとお考えの方、ご一読ください。

 

あわせて読みたい

【手数料を限界まで安く!】知っておいたほうがいいBitMEXの使い方

 

koupei
ここまでメリットを感じていただけた方は次の口座開設に進みましょう。なんと1~2分で終わります。

 

口座開設方法

 

まずは公式サイトにアクセス。

 

 

※上記ボタンから登録していただけると特典が受けられます。(半年手数料10%割引)

 

 

 

 

入力フォームに必要な情報を入力しましょう。

 

  • Eメール・・・PCメール推奨
  • パスワード・・・8文字以上
  • 名・・・漢字で入力できました

 

最後にCSAPTCHAを右にスライドして「送信」すれば終わりです。

メールが届きます。

 

メールから本登録完了

 

 

 

入力したメールアドレスにメールが届きます。

「Verify My Email」をクリックしましょう。

 

以上で終わりです!

これだけでBitMEXを始めることができます。

お疲れ様でした!

 

口座開設から取引開始まで

 

よし口座は開設したぞ!実際に取引するまでにあと何をすればいいですか?

 

koupei
まずは入金、そしてセキュリティ設定です。それが終わったら注文方法やチャートの使い方を1つずつ勉強していきましょう。

 

入金はビットコインで行う

 

BitMEXに入金するにはビットコインが必要です。

私は3万円からBitMEXを始めましたが、その際に国内取引所からビットコインを3万円分購入し、BitMEXに送金した形になります。

 

ログインしたら、まずは画面上部タブ「アカウント」をクリック。

次に左タブ「入金」をクリック。

 

 

入金画面です。

このアドレス宛に国内の取引所から送金することになります。

送金方法はお使いの取引所によって異なります。

慣れるまで難しく感じると思いますが、すごく簡単です。

 

注意
2018/8現在bitflyerが新規アカウントの作成を停止しています。

これから始められる方はbitbankDMMGMOのどれかを利用するのがオススメです。

 

よくある質問

Q1:注文方法・手数料について

 

注文画面の使い方がよくわからない・・・。

 

koupei
基本的な使い方に慣れる必要があります!こちらの記事にまとめました!

 

あわせて読みたい

BitMEX初心者講座①注文・オーダー方法をわかりやすく説明

 

Q2:100倍レバレッジ・クロスマージンについて

 

ゼロカット食らって証拠金がなくなってしまいました。

どうしたらよかったのでしょうか?

 

koupei

ゼロカット2回食らって学んだのは「クロスマージン」は絶対に使わないことです。

クロスマージンにすると元手の全額を賭けることになります。

損切りまで深くはなりますが、その前に損切りラインを明確に決めてそこで切るべきです。

なので分離マージンで身の丈にあったレバレッジを選ぶようにしています。

まずはお手元の資金の1/10程度のロットで慣れてから大きく張ってみてはいかかでしょうか?

 

あわせて読みたい

BitMEX その100倍レバレッジ、ちょっと待った!リスクしっかり理解してますか?

 

Q3:何から勉強したらいいですか?

 

トレードを始めたいと思います。ですが、何から手をつけていいのか・・・。

 

koupei

この状態でマーケットに向かうのは非常に危険です。

一瞬で退場になる可能性が高いです。

①目的②トレードマインド③テクニカル分析④取引所の使い方 

この4つの必要知識の中で②トレードマインドだけは最低限持った上でマーケットに挑んで欲しいと思います。

ここを疎かにして退場してしまった初心者の方々を本当に多く見てきたので強い言葉を使わせてもらいました。

なんとかそんな状況を防ぎたくてnoteを書かせてもらったので興味がありましたら、ご一読を検討していただけたらと思います。

 

トレードの世界が初心者に厳しく、ほとんどが退場して二度と帰ってこないのは

「トレードマインドとテクニカルという武器を磨き上げる前に資金が底をついてしまうから」

と言えるでしょう。

しかし、もしちゃんとした勉強方法を知っていたら未来は変わっていたかもしれません。

  • 資金が底をつく前に戦えるだけの武器を磨き上げ、成果を残せていたかもしれない。
  • テクニカル分析の効果を実感して刺激的なマーケットの世界で生き残り続けることができたかもしれない。

そこでこのnoteを書き上げました。

<コンセプト> 「私がもし今の知識経験を全て忘れてトレードを1から学び直すならこういった流れで学習を進めるだろう」

<対象者>

これからトレードを学んでいこうと思っている初心者

「やれることはやってきた、後は成果を残せるかどうかだ」

こういった姿勢でマーケットに向えるように書き上げました。

ご興味がありましたら、御一読いただけると嬉しいです。

 

 

Q4:ぶっちゃけ、初心者でも勝てますか?

 

3万円とかで始めて、ぶっちゃけ勝てるもんなんですか?

 

koupei
待っててください。先例として、今からでも億いけることを体現してみせます!

 

<追記>更にレバレッジがかけれて手数料の安い取引所ってないの?

 

更にいい取引所ってありませんか?

 

koupei
となるともう為替ですね!

 

  • 海外のFX業者
  • 日本語対応
  • 最大レバレッジ888倍
  • 追証(借金)なし
  • 全注文の99.35%は1秒以内で約定(注文の滑りなし!)
  • 口座開設で3000円、入金で最大50万円のボーナス
  • BTC入金が可能!

あわせて読みたい

【レバレッジ888倍・追証(借金)なし!】XMで為替FXに挑戦しよう!BitMEXからのBTC入金方法も解説!

 

  • スキャ・デイに超オススメの業者
  • 圧倒的スプレッド(手数料)の安さ
  • 日本語対応
  • 最大レバレッジ500倍
  • 追証(借金)なし
  • XMと同等の約定スピード(約1秒・注文の滑りなし)

あわせて読みたい

【海外FX】Titan(タイタン)のブレード口座で億り人を目指す!XMと比較した結果使い分けが最強!

 

私は現在為替相場にも参加しています。

気になるレバレッジはBitMEXの5倍の500倍!

もちろん追証なしです。

ビットコインが動きが少ない時にチャンスがないかと探しています。

XM・Titanは中でも超オススメの取引所です。

 

koupei
ビットコインで入金もできるので、BitMEXで増やした分をいくらか為替にまわしています。

 

熟練の専業トレーダーの方々のインタビュー集

 

BitMEXでの取引をいざ始めてみると、やはり難しい。

とにかく初心者はどうしたらいいのかわからないので本当に苦労します。

身銭を切って勉強だと思って経験を積めばいいのはわかりますが、できたら損失は最小限に抑えつつスキルを学びたいのが本音ですよね。

そこで熟練のトレーダーの方々にインタビューを行なってきました。

 

あわせて読みたい

現役仮想通貨トレーダーにインタビュー!BTCFXに勝つための秘訣とは?

 

あわせて読みたい

BTCFX専業トレーダーにインタビュー トレード環境(PCなど)ってどんな感じ?

 

あわせて読みたい

FX歴14年! 動画配信、ブログ運営もなさっている熟練トレーダー「ぽこ氏」にインタビュー!FXで生き残る秘訣とは?

 

投資歴10年以上のトレーダーの失敗談から学ぶ相場の落とし穴

 

<2018/10/5追記>

8ヶ月ほどトレードブログを運営していく中で、多くのトレーダーと関わりを持つことができました。

その中でも懇意にさせていただいている方からこんな連絡が届きました。

 

koupei
◯◯◯をやらかして、口座の資金が1秒で飛んだよ!気をつけて!(泣)

 

お、恐ろしすぎる・・・。

詳細は以下の関連記事で。

 

あわせて読みたい

【FX】ミスにより一瞬で400万ロスカットしたトレーダーの話が凄すぎる

 

 

ブログのおかげでトレードに集中できる環境を手に入れた

 

私事ですが、新卒のくせに一年で仕事を辞めました。

今は空いた時間をブログとトレードに回しています。

 

え、収入大丈夫なの?
koupei
ブログが驚くほど稼いでくれてます、大丈夫です!

 

ブログの収益化についてはずっと試行錯誤を繰り返していたのですが、その成果がメキメキ出てきてなんと半年で月50万円を稼ぎ出すパワーブログになりました。

 

<2018/8追記>

現在はブログの収益が月140万円まで伸びました。

一重に読者様のおかげです。この場を借りてお礼申し上げます。

 

 

1ヶ月ストレスと戦いながら命を削って働いていたのってなんだったのでしょうか・・・。

おかげで仕事を辞めて、今は自分の好きなブログとトレードの世界に没頭できております。

 

ブログはよく継続することが大切で、結果を出すのに時間もかかると言われています。

そういった側面があるのは間違い無いです。私も3ヶ月はドメインパワー的に下積み期間がありました。

ですが、それ以降の収益の伸び方は半端なかったです。

 

<ブログ収益推移>

2018/1・・・10万円

2018/2・・・12万円

2018/3・・・50万円

これだけ収益が一気に伸びたのは、下積みの期間にブログのマネタマイズを意識して運営してきた成果だと感じています。

結果が自分でも驚くくらい出たので、これはブログをこれから始める人にも何か役にたつかもしれないと思いnoteに書かせていただきました。


仕事をしながらブログ運営半年で月収50万円を達成するまでにしたことを全て公開する|koupei|note(ノート)

このnoteには私が仕事をしながらブログの運営を始めて、どうやって収益を伸ばしたのか、そのために何をしてきたのかを書きました。

noteの特徴:「新卒で、社会経験も、人と大きく異なった波乱万丈な人生経験もない、これといって大きな個性も持ち合わせてない人間でも、仕事をしながらブログで月収50万円いけた」

<対象者>

  • 今の月給に不安を覚えて、副業をしようと考えている社会人
  • 不労所得について地道な努力をする価値があると思っている人
  • ブログを運営しているが、収益が満足に取れていない人

あわせて読みたい

半年で仕事をしながら仮想通貨ブログ収益が月50万円を超えた話

トレード以外の収益にも興味がある方はご一読を一考していただけたらと思います。

 

今回はここまで、ではまた!

koupei
適当呟き。気軽にどぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください