BitMEX 一番大切なことは資金管理!マーケットから退場しないための取引方法

こんにちはkoupeiです。

BitMEXでのトレードを再スタートして順調に資金が増えてきました。

 

 

この記事を書いている今日も日中のトレードで0.05BTC(約5000円)ほど利益を得ることができました。

このままコツコツ増やしていけたらと思っています。

 

BitMEX特徴

  • 海外の取引所
  • 日本語対応
  • レバレッジ最大100倍
  • 取り扱いアルト:Ethereum(ETH)、Ripple(XRP)、Monero(XMR)、BitcoinCash(BCH)、Cardano(ADA)
  • 追証なし(借金リスク0)
  • ロスカット:証拠金0(ゼロカット)
  • 口座開設約1分

 

 

あわせて読みたい

貧乏人がBitMEXのアルトコインFXで億り人を目指す!借金のリスクは?

 

 

初心者の自慢話はここら辺にして、今日は再スタートしてからずっと意識していること。

 

「一番大切なことは資金管理」

 

というお話をしたいと思います。

筆者のFX独学時の反省

 

独学でBitMEXをやっていた時、こんな風に考えていました。

 

koupei
1万円に100倍レバレッジかけて上がったら利確、下がったらまた1万円追加して同じことやればよくね?

 

本当バカで愚かだったなと思います。

確かにこの手法、当たれば爆益出したりもできるんですよね。

なんてったってフルレバな訳ですし。

上がる下がるが50%50%だと例えると、100か0かの勝負をしている訳です。

当たったらでかいです。ですが、外したら0。

BTCFXはこんなギャンブルだと思ってた時期がありました。

 

一流のトレーダーに共通すること「資金管理の徹底」

 

マーケットで長く活躍されている方々、「一流」と言われる人たちに話を聞くことが幸いにもできました。

また、FXの勉強として色々なブログ、動画を見させてもらっているのですが、共通していることがあるんです。

 

「とにかく資金管理を徹底しろ」

 

間違いなくこれです。

私がお話を伺えた二人のトレーダーの方々も示し合わせたように同じようなことを仰っていました。

 

 

 

あわせて読みたい

FX歴14年! 動画配信、ブログ運営もなさっている熟練トレーダー「ぽこ氏」にインタビュー!FXで生き残る秘訣とは?

 

あわせて読みたい

BTCFX一流トレーダーにインタビュー!チャートの見方、テクニカル分析など利益を出す秘訣がここに!

 

 

 

BTCFX界隈で強い影響力をお持ちのKAZMAX氏も同じようなことを啓発しています。

 

 

この人たちはまず間違いなく全てを失いかねないギャンブルはしません。

自分が想定していたことと違う動きを見せたら徹底的に損切りをしているはず。

 

BitMEXでの実際の戦い方

 

では実際にBitMEXでどうやったら長く戦い続けられるのか?退場しないでマーケットに長居できるのか?

私は初心者でロスカットも2回食らったことのある養分でしたが

このルールを敷いて徹底して守ってきたところ資産が順調に伸び始めたので参考になればと思います。

※これからの内容はあくまでも筆者の考え・主観です。ご意見感想ご批判お願いします

 

ルール

  1. 損小利大のエントリーポイントまで待つ
  2. 取引が終わったらスクショをとって記録
  3. 逆張りするときには損切りを直下に置く
  4. 1日で元手の10%負けたらその日は終了

 

 

この中でも「1.損小利大のエントリーポイントまで待つ」について私の考えをお伝えしようと思います。

損小利大のエントリーポイント

 

 

2018/3/7の実際の取引のスクショです。

左のレ点でショート、右のレ点で利確しました。(130pip)

これのどこが損小利大のエントリーなのか私の考えを説明します。

 

 

先ほどのチャートを少し広げて見ました。

今回私がエントリーしたのは「下げ相場の中の押し目ショート」です。

エントリーする際に決めていた損切りと利確目標はこんな感じです。

 

 

エントリーした場所に対して損切りのが近いのがわかりますか?

これだけ見るとこう思っちゃいますよね。

 

こんなの負ける可能性のが高いじゃないか!

 

自分も前までそう思っていました。

チャートは得体の知れないもので、上がる下がるは確率だと。

ですが、ここでエントリーしたときにこう考えていました。

 

koupei
このラインは硬いはず。ここで跳ね返す!

 

これで自分の中では勝率50%ではなくて勝率80%の鉄板エントリーポイントと思った訳です。

根拠は色々あります。勉強したテクニカル分析、少ない経験、参考にした手法動画、本など。

根拠で固めて高勝率を収められそうだからエントリーしました。

ですが、それでも負けることってあるじゃないですか。

自分はまだまだ経験も学習も足りていないので、これだ!と思っても外すことばかりです。

ですが、その時はすぐに切ればいいんです。

自分が硬いと思っていたラインが割られたら、すぐに切ればいいんです。

そうすれば勝率が高い勝負を続けて損を小さく、当たればでかくすることができます。

これが損小利大の考えだと思っています。

 

終わりに

 

名著デイトレードにはこういった風に記されています。

 

トレーダーとして大切なことはマーケットから1発レッドカードを貰わないことだ

 

 

トレーダーとして今でもご活躍されている一流の方々はこれを徹底してきたんです。

大勝ちしても、大損はしない。

自分の資金管理のルールを徹底すればマーケットに長く滞在することができます。

このルール決めもなかなか難しくて、自分も試行錯誤している段階です(笑)

今現在は先ほどの4つのルールを守っています。

これから追加修正することも多分ありますが、まずは破らないということが大切だと思っています。

BitMEXで苦戦している初心者の方々、トレーダーとして長く活躍されている方々の感想・アドバイス・批判随時お待ちしてます。

どうぞ気軽にコメント、Twitterでの連絡お願いします。

 

ではまた!

koupei
適当呟き。気軽にどぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください