【BitMEX×ブログ】この一週間の収益を公開!トレード+不労所得の強さを見て欲しい!

こんにちはkoupeiです。

BTCFX・ブログ・不労所得の3つの観点から皆様にお伝えしたいことがあるので記事にします。

単純にお金の話です。

 

トレードに興味がある。

 

ブログの不労所得にも興味がある。

 

上記のような方々には決して損させない内容です。

お金についての話はちょっと・・・という人は気分を悪くするかもしれません。

ここでブラウザバック推奨。

この一週間の収益

 

 

4/24にBitMEXから0.4BTC(約40万円)ほど出金し日本円にしました。

これで残高は0.4081BTCに。

この記事を書いている今は4/30なので約1週間経ったことになります。

上記画像はその証拠です。

では1週間経って残高はどうなったか、公開します。

 

 

koupei
1週間で15万円増えました!

 

収益には他にGoogle Adsenseや他のアフィリエイトサービスなどもあります。

全部合わせるとトレード+ブログでこの1週間20万円くらい稼げました。

 

ロットをあげたことでトレードの収益が倍増した

 

最近いよいよトレードのロット約2倍にあげました。

ロットをあげることは非常に怖いことで、プレッシャーもストレスもすごいです。

いつも通りのトレードをするのを意識し自分のルールを守りつつ良いトレードが4日ほどできました。

 

 

4/27

5:12  $9060 ロングin

19:57 $9358 利確

+298pip

自分のシナリオ通りにうまくいったトレード。

ロットをあげたこともあって緊張もしたが、大きな幅をとることができた。

エントリーの根拠は1時間足での逆三尊のネックラインブレイク&上昇トレンドの押し目&RCI。

利確のポイントはフィボと一度割れてしまったトレンドラインのレジスタンス。

綺麗にハマってくれて、頭で利確することができた。

チャートが思い通りに動いてくれると本当に気持ちがいい。

こういった状態をゾーンというらしいが、この日は本当にそんな状態だった。

4日間のトレードで月の8割の労働から解放された

 

結局トレードはこの日を最後にしていません。

トレードの収益は大体4/24〜4/27で15万円。自分の資金力的には爆益といっていいレベルです。

新卒で働いていた時は手取りが20万円ほどだったので、4日間で手取りの8割ほどを稼げてしまった。

言い換えればこの4日間で24日分の労働をしたことと同じ対価。

 

koupei
毎日自分の時間を、命を対価に稼いでいたお金ってなんだったんだろう。

 

定職についている方にとっては気に触る言い方かもしれません。

ですが、これがリスクをとるってことです。

雇われて給料をもらっているという状態は言い換えれば

 

「雇用主に命(時間)を差し出してお金を貰っている」

 

トレードの世界は利益も損失も全て自分のものです。

上記トレードでエントリーの際私は損切りを約-100pipくらいの位置においていました。

300pipとるために100pipの負けを許容していました。

つまり、例えあのトレードが負けても3回に1回勝てば収支はトントン。もし2回勝てばそれだけ利益になります。

この4日間は勝ちが続いたこともあって、月の8割労働しただけの対価を得ることができました。

 

でも自分は経験知識もないしトレードとか無理だわ・・・。

 

こういった方にお伝えしたいことがあります。

 

koupei
私も同じです。投資経験もお金も知識もありませんでした。

 

普通に大学を卒業して、普通に就職して定年まで働くものだと思っていました。

ですが、勇気を出してトレードの世界に飛び込み自分の時間を手に入れつつあります。

 

やらない人との唯一の違いをあげるとしたら「やるか・やらないか」という決意のみ。

 

私は飛び込みました。リスクを許容しました。

あなたはどうしますか?

 

  • 海外の取引所
  • 日本語対応
  • レバレッジ最大100倍
  • 取り扱いアルト:Ethereum(ETH)、Ripple(XRP)、BitcoinCash(BCH)、Cardano(ADA)
  • 追証なし(借金リスク0)
  • ロスカット:証拠金0(ゼロカット)
  • 口座開設約1分

あわせて読みたい

貧乏人がBitMEXのBTCFXで億り人を目指す!借金のリスクは?

 

 

ブログも順調に不労所得化している

 

トレードでの成果は短期間での爆益を狙えますが、正直安定しているとは言えません。

そこで自分はブログでの不労所得を保険としてあてにしています。

ちなみにこの1週間のブログの収益は約5万円でした。

収益は後述のnoteに記載されている収益化の方法によって発生したものです。

ブログは私がトレードしていない間でも、自分が寝ていても、誰かと飲んでても働いてくれて収益をあげてくれます。

言うなれば不労所得です。

私は去年仕事を初めてから、ずっと不安を感じていました。

 

koupei
毎日同じようなルーティンで同じことをこなして、これって俺がやらなくてもよくないか・・・。

 

とにかく歯車のように働くのが嫌だった。なんなら働くこと、自分の1ヶ月の命の価値が20万円というのに納得できなかった。

毎日同じようなこと、誰でもできるようなことをこなすだけの日々が嫌だった。成果が出たら自分が一番欲しかった。

 

こいつ何夢見てんだ・・・?そんな甘いわけないだろ。

 

こう思われてもしょうがないと思います。ですが、本気で嫌だったんです。

嫌だから、不労所得のために努力したかった。

でも、不動産や土地を所有しているわけでもない。株の配当金で生活できるほどの資金もない。

世の中の不労所得には様々なものがありますが、どれもお金がかかりすぎる。自分には無理でした。

 

残った選択肢がブログ。これならスタート2万円で不労所得の形成が可能になる。

こうして当ブログは2017/9にスタートし、そこから半年で月50万円を稼いでくれる不労所得となりました。

 

自分の中でスタートが「不労所得の形成」だったこともあり

収益化することに関しては貪欲に調査・実験を繰り返して半年間努力した結果だと思っています。

 

引用:アフィリエイト実践者の収入の平均はまさかの※円!?月収10万以上は※%。

 

引用させてもらった資料によると、50万円の収益以上を達成しているのは全体の15%ほど。

上記資料には運営年月までは載っていませんが、半年で50万円達成できたのはこの中でもかなり早い方なんじゃないかと自負しています。

偉そうにしててすみません、ですがめっちゃ努力したんです。

誰にアドバイスを求めるわけでもなく、自分で調べて効果的なものを厳選して実践したんです。

 

このための努力は仕事よりよっぽど楽しかったです。

成果は一時的なものではなく今後ずっと継続する資産になっていくんですからやる気も出ます。

 

ですが、仕事しながらの運営だったので満足に時間も取れず、遠回りな努力も多くして来たと思います。

実際仕事していると1日に使える時間なんて1〜2時間くらいで、その時間を長期的に結果の出るかわからないブログに使い続けるのは苦しいものです。

 

効率を突き詰めて自分の中で「これならいける!」と思った収益化の方法にたどり着くまでは本当にきつかった。

ですが、それをものにしてからは収益は大きく伸びました。

 

おかげで仕事も辞めれて、トレードとブログに時間を自由に使っています。

 

流行りに乗っかるようで恐縮ですが、自分の中でこれだと思ったブログマネタマイズをnoteにまとめました。

 


仕事をしながらブログ運営半年で月収50万円を達成するまでにしたことを全て公開する|koupei|note(ノート)

このnoteには私が仕事をしながらブログの運営を始めて、どうやって収益を伸ばしたのか、そのために何をしてきたのかを書きました。

noteの特徴:「新卒で、社会経験も、人と大きく異なった波乱万丈な人生経験もない、これといって大きな個性も持ち合わせてない人間でも、仕事をしながらブログで月収50万円いけた」

<対象者>

  • 今の月給に不安を覚えて、副業をしようと考えている社会人
  • 不労所得について地道な努力をする価値があると思っている人
  • ブログを運営しているが、収益が満足に取れていない人

あわせて読みたい

半年で仕事をしながら仮想通貨ブログ収益が月50万円を超えた話

このnoteには「私がこれだと思った最短の収益化の方法」をまとめました。

不労所得への努力を効率よくできるように書いたつもりです。

このnoteが時間のない社会人の効率のいい不労所得形成に繋がってくれたら嬉しく思います。

今回はここまで、ではまた!

koupei
適当呟き。気軽にどぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください