仮想通貨取引所bitflyer(ビットフライヤー)なら即日取引可能!口座開設方法徹底解説

こんにちはkoupeiです。

仮想通貨に参入してそろそろ一ヶ月。

投資全くの初心者でもそれなりに勉強、リスク分散をして資産が300%ほど増えました。

新卒で少ない元手で仮想通貨を始めるのは中々勇気のいることでしたが、実際に飛び込んでみて思ったことはこれです。

 

koupei
なんでもっと早く参入しなかったんだろう

 

仮想通貨は連日何かの銘柄が爆発する超成長市場です。

いずれ落ち着くとこに落ち着くとは思いますが

株式と同じで通貨がなくならない限り元手が0になることはありません。

私は元手100万溜まったらと思っていましたが、結局70万で始めました。

目標としていた元手に足りないまま始めたわけですが

結局買った銘柄はどれも大体200〜400%up

超成長市場において正解は「始めるタイミング」

早ければ早いほどいいと言うことです。

2018年だし、仮想通貨初めてみるか!と興味津々の人のために

「一番手っ取り早く参入できる方法」を紹介します。

ちなみに私も最初はここで仮想通貨を購入していました。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

 

bitflyerとは?

 

 

特徴

  • 国内最大手仮想通貨取引所
  • 現在6種類の通貨の取り扱い
  • 最速で口座が開設できる
  • 本人確認を待たずに取引ができる
  • サーバーが強く、素早い取引が可能
  • サポート充実、安心して使える取引所
  • ビットコイン以外の通貨は手数料高め

 

ざっとまとめるとこんな感じの取引所です。

いわゆる「仮想通貨を始めるなら誰しも最初に口座開設を行う取引所」だと思ってください。

 

ステップ①公式サイトにアクセス

 

まずは公式サイトにアクセスしましょう。

 

 

PCメールアドレスを入力して「アカウント作成」をクリックしましょう。

 

 

確認用のメールが送信されます。

PCメールを確認しましょう。

 

 

非常に大事なメールです。保護しておきましょう。

青文字リンクをクリックするか、キーワードを1つ前の画像のページで入力しましょう。

 

 

利用規約などに目を通し、チェックボックスにチェックを入れて「bitflyerをはじめる」をクリック。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

ステップ②本人情報の入力

 

 

次の画面に進むと即日取引までの手順がアナウンスされます。

基本的に流れに沿って登録を進めればオーケーです。

「取引時確認の入力」をクリックしましょう。

 

 

本人情報を入力する画面になります。

正確に今のあなたの情報を入力しましょう。

この後、身分証明証も使うので身分証明証と同じ住所を入力すること。

 

ステップ③ログインパスワード変更

 

メールにある初回ログインパスワードなんですが

非常に忘れやすいものなのでご自身で変更することをオススメします。

 

ログイン後のホーム画面より左下「設定」をクリック

 

 

「パスワード変更」をクリック

 

 

初回ログインパスワードを入力し、設定したいパスワードに変えればオーケーです。

次からはそれを使ってログインしてください。

 

ステップ④銀行登録

 

次に日本円を入金する銀行を登録します。

ホーム画面左下「入出金」をクリック

 

 

「銀行口座情報を追加する」をクリック

 

 

あなたの銀行を追加する画面になりました。

私は「住信SBIネット銀行」をオススメします。

入出金を専用アプリから一瞬で行えて、振込手数料も0円で行えます。

お持ちでなければゆうちょなどでも大丈夫です。

 

koupei
SBIは他の取引所でも本当に便利なので作っておきましょう!

 

 

入力が終わると銀行情報が登録されます。

あとはATMやアプリなどから指定された口座に日本円を振込ましょう。

この時必ず宛名を指定された形式で入力すること。

SBIなら30分で大体完了します。

 

ステップ⑤本人確認書類提出

 

もう少しで登録は終わりです。頑張りましょう!

ホーム画面右下にあなたのアカウント情報があるはず。

そこを見てください。

 

 

簡単に言うとこれを全て完了させれば終わりです。

 

 

まずは「携帯電話認証」を行いましょう。

ご自身の携帯番号を入力し、届いたメールに記載されているコードを入力すれば終わりです。

 

続いて、「本人確認書類の提出」を行います。

「ご本人確認書類の提出」をクリック

 

 

画面の指示に従い身分証明証をアップロードして送ってください。

 

使える身分証明書

  • 免許証(表面、裏面)
  • パスポート(顔写真ページと住所記載ページ)
  • 顔写真付き住民基本台帳カード(裏面と表面)
  • マイナンバーカード(表面)*通知カード不可
  • IDセルフィー(上記の書類とご本人が一緒に写っている写真)

 

私は運転免許証を使って登録しました。

3枚のアップロードが済んだら一番下の『本人確認書類を提出する』をクリックして終了です。

 

ステップ⑥ハガキが来るのを待つ

 

お疲れ様でした!

本人確認の書類を提出できたら、あとはハガキの郵送を待つだけです。

私の場合登録から3日ほどで郵送されました。

ハガキを受け取ったらアカウントの状態がこのようになります。

 

ハガキが来なくても取引開始!

 

本人確認の書類を送ってからハガキが来るまで数日かかります。

しかし、bitflyerはそのハガキを待たなくても取引をはじめることができます。(これが大きなメリット)

本人確認の書類を提出した後、早速取引に入りましょう。(多少の制限はあります)

 

 

 

例えば「ビットコイン取引所」ではユーザー同士でビットコインを取引できます。

取引所のメリットは手数料がかからないことです。(ユーザー同士のやりとりだから)

ビットコインを売買したい場合ここを利用しましょう。(販売所は手数料が高い)

 

 

ビットコイン以外の仮想通貨「アルトコイン」を購入したい場合は「アルトコイン販売所」を利用しましょう。

取引所は存在しないので多少の手数料(5〜10%)はかかってしまいますが

ビットコインより伸び代の大きい通貨が揃っています。

アルトコインを積極的に売買したいなら

bitflyerだけでなくcoincheck、Zaifも口座開設をしておくことをオススメします。

coincheckはアルトコインを大量に取り扱っています。

口座もbitflyerの次に開くのが早いです。

 

あわせて読みたい

初心者でもできた!最も便利な仮想通貨取引所coincheckの口座開設の方法

 

Zaifはアルトコインを全て取引所形式で売買できます。(手数料最安)

しかし口座開設に2週間かかるのがネック。

 

あわせて読みたい

初心者でもできた!最も手数料の安い仮想通貨取引所zaifの口座開設の方法

 

なのでそれまではbitflyerで繋ぐイメージがいいかと。

 

私も始めたての初心者です、一緒に億目指しましょう

 

ここまで読んでくださりありがとうございました。

 

仮想通貨を今すぐ始めたい・・・

 

とお困りの方々のお力になれたでしょうか?

記事冒頭でも触れましたが、私も仮想通貨を始めた時はbitflyerから始めました。

本人確認の書類を待たずしてすぐに取引を始められますしね!

あの時は早速ビットコインを購入してすぐにbinanceやcoin exchangeに送金してXVGやXPをいきなり購入するという暴挙に出ていたなあ・・・。

結局その動きの速さが功を奏して、その二つの通貨で100万ほど含み益を出せました。

仮想通貨は動くべき時に動けた人が大きな利益を得られます。

bitflyerを開けたらcoin check、Zaifに加えて

海外の取引所の開設にもどんどん取り組んでいつでも動けるようにしておきましょう!

以下にオススメの海外取引所の口座開設方法の記事をまとめておきます。

海外の取引所は日本で取り扱っていない通貨が大量にあるので可能性に満ち満ちています。

口座開設は5分で終わるので、とりあえず開けちゃって動けるようにしておくといいかと!

 

あわせて読みたい

Binance(バイナンス)で草コイン2種を5万分購入して夢の億り人を目指す

あわせて読みたい

RaiBlocks(XRB)を海外取引所MERCATOXで購入して億り人を目指す

あわせて読みたい

海外仮想通貨取引所KucoinでRaiblocks(XRB)を購入する方法を徹底解説! 

 

 

ではまた!

 

koupei
適当呟き。気軽にどぞ!
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください