こんにちはkoupeiです。
今日の相場も中々に面白そうです。
Bitcoinが先日の大暴落からずっと160万台をうろうろしていましたが、ついに回復をはじめました。
USD圏との鞘も小さくなってきたし
再始動の可能性高くなってきたのでビットコイン再度買ってみた— cis@株 先物 FX 仮想通貨 ドラクエ (@cissan_9984) 2017年12月26日
相変わらずcisさんは相場を見る力が凄い・・・。
そもそもですがBTCがなぜ下落したのか、色々原因はありますが
BTCの弱点が露呈した
これが原因の一つだと考えています。
今日はその話を含めつつ、弱点を完全に埋めている通貨Bitcoin cash(BCH)について紹介します。
目次
BTCの弱点①送金詰まり
ずっと仮想通貨の王として引っ張ってきたBTCですがここ最近の体たらくは目も当てられません。
ビットコインの送金詰まりはもうすぐ22万件と、昨晩から約4万件の増加。
マイニングは1時間に4ブロックと、マイナーがBCHに移動しています。
BTCは、価格下落→マイナー減少→送金詰まり悪化→更に価格下落の悪循環。 pic.twitter.com/pY6EulRcdh— 新米金持ち父さん🚀🌙BCHホルダー (@sinmaikanemochi) 2017年12月19日
BTCの送金詰まり問題です。
BTCは世界で最も取引が盛んな通貨ですが、故に送金する機会も最も多くなります。
しかし、送金が本当に遅い・・・。
仮想通貨のメリットとして国際間の送金の手軽さというものが挙げられます。
しかし、BTCは現在送金問題を解決できていません。
新たな送金手段(ライトニングネットワーク)の動画も配信されましたが、実用化はまだ見通しが立っていないので、大衆の心はBTCから離れつつあります。
BTCの弱点②送金手数料
【コインチェックBTC送金手数料が4000円に!】
こんな高い手数料で誰が送金するんや?
XEMとかXRPに変えて送金したら安い&早い&最高やで?みんなビットコインで送金しちゃダメよ〜😩 pic.twitter.com/KXqzyOsGnd
— Ryosuke #仮想通貨ブロガー (@RyosukeC_C) 2017年12月20日
続いて送金手数料の問題。
現在の送金詰まり問題も相まって、手数料が高騰しています。
高騰する以前から0.001BTCかかっていた送金手数料(2000円)でも十分高いですが
送るだけで4000円取られるのはちょっと仮想通貨としてどうなんだよと思わざるを得ない。
簡単に手数料と送金時間の比較を載せておきます。(私が活用した送金手段のみ)
通貨名 | 送金手数料 | 送金時間 |
BTC | 4000円(0.002BTC) | 酷いと半日 |
XEM | 50円(0.5XEM) | 10分 |
ETH | 800円(0.01ETH) | 10分 |
※coin checkを利用
これだけ見てもBTCがどれだけぼったくりかわかるはずです。
BTCは何かテコ入れがないと他の通貨に取って代わられると多くの人が思いはじめました。
Bitcoin Cash(BCH)の時代が来る?
そこで次なる仮想通貨の覇者候補として今二つの通貨に注目しています。
- ETH
- BCH
2018年BTCを脅かすのはこの二つの通貨だと思っています。
2017年年始のBTCの価格は約9万、ちょうど今のETHの価格くらいです。
BCHに関しても今33万、BTCが7月の段階でそのくらいの価格でした。
チャートの歩みだけで判断できるわけはないですが、可能性のある通貨であることは間違いないです。
では、どっちに投資しよう。
色々悩みましたが、二つとも投資することにします。
どっちも来そうですから。(笑)
今日はその中でBCHに注目してお話しします。
BCHはBTCの弱点を完全にカバーしている
BCHの特徴を見てみましょう。
通貨 | 送金手数料 | 送金時間 |
BCH | 300円(0.001BCH) | 20分 |
BTCの弱点を見事にカバーしています。
ETHや他のアルトコインと比べると送金時間という点では負けているかもしれませんが
「BTCが手軽に送金できるものになった」
と考えると最強の通貨じゃないですか?(単純)
自分は仮想通貨の機能性や未来について知識も経験もまだまだですが、単純に凄いと思った。
つまり、まだまだ新興市場である仮想通貨の参入者(初心者)が真っ先に食いつきそうな特徴だと思うんです。
仮想通貨は需要と供給で価格が決まっています。
単純明快な特徴が価格を大きく左右することも大いにあります。
BCHはBTCの弱点を埋めた上位互換
こんなイメージが先行すれば、間違いなく2018年来ると思います。
BTCの神がBCHに乗り換えた
もう少し詳しい根拠をご紹介します。
先日こんな記事を見つけました。
ロジャーヴァー氏に見える驚くべきビットコインの近い未来
BTCvs BCHhttps://t.co/oKhJl4AVhz
— クリプト野郎@仮想.com (@miyabii777) 2017年12月26日
この記事を読んでいただければBCHの特徴は大体掴めると思います。
同時に「ずっとBTCを応援していた人でもBCHにはそれを超える可能性を感じている」ということもわかります。
BCHには2018年BTCの座を奪う可能性と性能があるということです。
筆者の投資状況
早速ですが昨日BCHに10万ほど指値を入れておきました。

使った取引所は安定のZaif
最もお得に(手数料安く)取引できる国内の仮想通貨取引所です。
本当にZaifは有能です。coincheckで買おうと思ったら1BCH34万でした。(Zaifは32万)

以上がBCHに期待する筆者の考えでした。
もし、BCHを購入しようと思ったら是非Zaifを使いましょう。
あわせて読みたい
初心者でもできた!最も手数料の安い仮想通貨取引所zaifの口座開設の方法
BCH購入できる取引所(厳選)
ではまた!
